コーヒー豆の正しい挽き方と全5種類の挽き目の違い

更新日:

コーヒー豆を挽く人

コーヒーを淹れるための最初の手順に、「挽く(グラインド)」という作業があります。コーヒー豆を粉状に粉砕することで、豆の表面積が大きくなりお湯と接する面が増えコーヒーの美味しい成分をしっかりと抽出出来るようになります。また、挽き方には全5種類の挽き目があり、挽く際の粒の大きさによってコーヒーを淹れた時の味に大きな違いがでてきます。

この記事では、コーヒー豆の正しい挽き方とともに全5種類の挽き方の特徴や味わいの違いなどについて紹介しています。コーヒー豆の挽き方が気になる方は是非参考に。

この記事はプロモーションを含む場合があります

コーヒー豆を挽く理由

ミルでコーヒー豆を挽く

コーヒーを淹れる前にコーヒー豆を挽く理由は、コーヒーの成分をしっかりと抽出するためです。

コーヒー豆のままでも抽出出来ないことはありませんが、お湯と接する面が少なく抽出出来る成分が少なくなり結果的に薄く美味しくないコーヒーとなってしまいます。コーヒー粉を粉状に粉砕すれば、抽出時にお湯と接する面が格段に増えます。その結果、コーヒーの風味に関わる苦味、コク、甘味、酸味といった成分をしっかりと抽出出来、美味しいコーヒーとなります。また、抽出効率も上がることで抽出時間を大幅に短く出来るというメリットもあります。

コーヒー豆の挽き方は2通り

手動で挽く

手動でコーヒー豆を挽く人

コーヒー豆を挽く方法は、大きく2通り。その一つは、手動で挽くという方法。手動式のコーヒーミル(コーヒー粉砕機)を使ってコーヒー豆を粉状に粉砕します。手動で挽く場合、ある程度の力が要るため、手間がかかるというデメリットもありますが、挽く際に放たれるコーヒー豆の香りを最大限に楽しみながら挽くことを楽しめるというメリットが大きいです。また、手動式コーヒーミルは値段も手ごろなので、初めてコーヒー豆を自宅で挽くという人にオススメ。

自動で挽く

電気式コーヒーミル

コーヒー豆を挽くもう一つの方法は、自動で挽くという方法。電動式コーヒーミルを使ってコーヒー豆を粉状に挽きます。電動式は手動式に比べると値段が高くなりがちですが、ボタンを押すだけで簡単にコーヒー豆を挽くことが出来るのでとても便利です。特に力も必要ないので、一度にたくさんの人数のコーヒー豆を挽く時にも最適。

コーヒーミルが自宅に無い場合の挽き方

コーヒーショップ

コーヒー豆を挽く時には、コーヒー豆を粉砕するための器具であるコーヒーミルが必要です。自宅で美味しいコーヒーを飲みたいなら、飲む直前に豆から挽いた方が良いのでコーヒーミルを一つ買ってみるのがオススメ。ただし、自宅にコーヒーミルがなくてもコーヒー豆をコーヒー粉に挽く方法もあります。

その代表的な方法が、コーヒー豆を購入するコーヒーショップで直接豆を挽いてもらうという方法。カルディやスタバを始め、コーヒー豆を販売しているコーヒーショップでは購入した豆をその場で好みの挽き目に挽いてもらうことが出来ます。また、お店によっては他で買ったコーヒー豆も挽いてもらえる場合があるので近くのコーヒーショップに挽いてもらえないか確認してみると良いでしょう。

それ以外では、ミキサーやすり鉢をコーヒーミルの代わりとして活用するという方法もあります。ただし、ミキサーによってはコーヒー豆を挽くと故障につながったり、上手く均一に豆を挽くことが出来ない場合もあるのでミキサーを使用する際は注意しておく必要があります。

コーヒー豆は挽いた時の挽き目で味に違いが出る

挽いたコーヒー粉をフィルターに入れる

コーヒー豆を挽いた時の粒の大きさや細かさのことを挽き目と言います。または粒度ともいいます。実はコーヒー豆の挽き目は凄く重要で、粗く挽いた場合と細かく挽いた場合とではコーヒーの味が大きく変わってくるのです。

粗く挽いた場合(粒が大きい場合)は、抽出時にお湯と触れる部分が少なくなるので苦味やコクは少な目で、酸味が強めで軽やかな味わいのコーヒーとなります。一方、細かく挽いた場合(粒が小さい場合)は、抽出時にお湯と触れる部分が大きくなるので酸味が少な目で、苦味の強い濃いコーヒーとなります。そのため、コーヒーの挽き方は一通りではなく、挽き目によって5種類の挽き方があるのです。

コーヒー豆の挽き目は全5種類

挽いたコーヒーの挽き目

コーヒーの挽き目は、極細挽き・細挽き・中細挽き・中挽き・粗挽きの全5種類。極細挽きが一番粒が小さく、粗挽きが一番粒が大きいのが見た目の大きな特徴。また、それぞれ粒の大きさに違いがあるだけではなく、味わい、そしてベストな抽出方法に違いがあります。

極細挽き

エスプレッソマシンで抽出

  • 粒の大きさ:上白砂糖くらい(パウダー状)
  • 味の特徴:苦味が強い
  • 抽出方法:エスプレッソ・イブリック

コーヒー豆を一番細かく粉砕したのが、「極細挽き」です。極細挽きは上白砂糖くらいの大きさ、つまりパウダー状になるまで細かく粉砕。極細挽きは苦味のある濃いコーヒーとなるので、濃厚なコーヒーを淹れるエスプレッソマシンでの抽出に最適。また、トルコ式コーヒーフィルター‟イブリック”で煮出して抽出するトルココーヒーを淹れる際にも極細挽きを使用します。

細挽き

水出しコーヒー

  • 粒の大きさ:上白糖とグラニュー糖の中間くらい
  • 味の特徴:苦味とコクがある
  • 抽出方法:水出しコーヒー・マキネッタ

コーヒー豆を上白糖とグラニュー糖の中間くらいの大きさに挽いたのが「細挽き」。細かく挽くため、コーヒーの苦味やコクをしっかりと抽出出来るのが特徴。また、コーヒー豆の表面積が大きくなっているので成分の抽出効率が高く、水で抽出する水出しコーヒーを作る時の挽き目に最適。または、直火式エスプレッソメーカーであるマキネッタを使用する際にも細挽きが最適です。

中細挽き

ペーパードリップ

  • 粒の大きさ:グラニュー糖くらい
  • 味の特徴:苦味と酸味のバランスが良い
  • 抽出方法:ペーパードリップ・コーヒーメーカー・クレーバーコーヒードリッパー

中挽きよりやや細かく、グラニュー糖くらいの大きさに挽くのが「中細挽き」。中細挽きは、バランスの良い味わいのコーヒーを淹れるのに最適。中細挽きは全5種類の挽き目の中で最も定番の挽き方で、家庭で定番のペーパードリップやコーヒーメーカーでコーヒーを淹れる時に最適。

中挽き

サイフォン

  • 粒の大きさ:グラニュー糖とザラメの中間くらい
  • 味の特徴:酸味がありスッキリとした味わい
  • 抽出方法:サイフォン・ネルドリップ

グラニュー糖とザラメの中間くらいの大きさに挽く「中挽き」。中挽きは中細挽きと同様、一般的な挽き目。苦味が少なくスッキリとした味わいが特徴。抽出方法としてサイフォンやネルドリップに最適。また、コーヒーの苦味を少しでも抑えたいという人には、ペーパードリップに中挽きの粉を使うのもオススメ。

粗挽き

フレンチプレス

  • 粒の大きさ:ザラメ糖くらい
  • 味の特徴:さっぱりと爽やかな味わい
  • 抽出方法:フレンチプレス・エアロプレス・アメリカンプレス・パーコレーター

コーヒー豆を一番粗く挽いたのが「粗挽き」。粗挽きはザラメ糖くらいの大きさで、挽き目全5種類の中で一番粒が大きいのが特徴。お湯と接する面が少ないので、粗挽きで抽出した場合は苦味やコクが少なく、さっぱりと爽やかな味わいのコーヒーとなります。抽出方法としては、お湯にじっくり浸けて抽出するフレンチプレスなどのコーヒープレスでの抽出に最適。また、アウトドアコーヒーの定番であるパーコレーターを使用する際も粗挽き粉を使います。

自分好みの挽き目を見つける方法

コーヒー豆と挽いたコーヒー粉

コーヒー豆の挽き方は、1粒1粒の大きさ(挽き目)に応じて全5種類あります。それぞれに味わいに違いがあるため、どの挽き方で挽けば一番自分好みの美味しいコーヒーとなるのか悩みます。基本的には、一番定番となっている「中細挽き」で挽くのがオススメ。自宅でコーヒーを淹れる際の定番であるペーパ―ドリップやコーヒーメーカーに適しているのも中細挽きで、レギュラーコーヒー(粉)の挽き目の多くも中細挽きなので、中細挽きを選んでおいて間違いありません。

その中細挽きを軸として、もし味が薄く感じたり、苦味やコクが足りないと感じるなら、次回からの挽き方をもう少し細かくする、逆に味が濃く感じる、苦味が強く感じるなら、次回からの挽き方はもう少し粗めに挽くといった具合に微調整をすると良いです。そうすることで、きっと自分好みのベストな挽き目が見つかるはずです。

美味しいコーヒーを淹れるためのコーヒー豆の挽き方の重要ポイント3つ

①淹れる直前にコーヒー豆を挽く

コーヒー豆が入ったミル

美味しいコーヒーを淹れるためにコーヒー豆を挽く上で重要なポイントがあります。その一つは、コーヒー豆を挽く際はコーヒーを淹れる直前に挽くことです。

コーヒー豆は鮮度が命。コーヒー豆の香りはコーヒーを挽いた時が一番ピークとなるため挽きたてのコーヒー豆で淹れることで豆本来の芳醇な香りを楽しむことが出来ます。また、コーヒー豆の鮮度は一度挽いてしまうと一気に劣化していきます。豆の状態なら2週間はベストな状態で保存出来るものの、粉の状態だとせいぜい1週間ぐらいが限界。香り高く美味しいコーヒーを飲むなら、粉の状態で保存しておくのではなく、豆のまま保存しておき、飲むその都度直前に豆を挽くのがベストです。

②抽出方法に合った挽き目で挽く

ペーパードリップ

コーヒー豆を挽く際は、その抽出方法に合った挽き目を選らぶ必要があります。具体的にはペーパードリップには中細挽きを、エスプレッソマシンには極細挽きを、フレンチプレスには粗挽きをといった具合にそれぞれの抽出方法に見合った挽き目でコーヒー豆を挽きます。

その理由は、抽出方法によってお湯と粉が接する時間やフィルターのメッシュの大きさに違いがあるためです。お湯と粉が接する時間が長く、フィルターのメッシュが大きいフレンチプレスに細挽きを使ってしまうとかなり苦いコーヒーとなってしまいますし、抽出したコーヒーにたくさんの粉が混じってしまいます。また、短時間で一気に抽出するエスプレッソに粗挽きを使ってしまうと上手く成分を抽出出来ずに薄いエスプレッソになってしまいます。美味しいコーヒーを淹れるためにも、それぞれの抽出方法に合った挽き目で挽くことが重要です。

③粒の大きさは均一に挽く

均一な大きさのコーヒー粉

コーヒーの粉は出来るだけ一粒一粒の大きさを均一に揃える必要があります。もし、粒の大きさにムラがあると濃いコーヒーを作るために細挽きにしたつもりでも大きい粒が混ざっていることで想定外に薄いコーヒーとなってしまいます。その逆もありで、粗挽きにしたつもりでも細かい粒が混じっていることで予想外の苦味があるコーヒーとなってしまいます。

美味しいコーヒーは挽くところから

コーヒー豆を挽く

コーヒーを淹れる作業はまずはコーヒー豆を挽くところから始まります。コーヒー豆の挽き方次第でコーヒーの味は大きく違ってくるので、正しい挽き方を理解しておく必要があります。自分好みの美味しいコーヒーを淹れるためにも是非コーヒー豆の挽き方をマスターしましょう。

Copyright© cofisso[コフィッソ]|コーヒー専門メディア , 2024 All Rights Reserved.